縁結びサポーター募集

みやざき結婚サポートセンターは、
会員のお引合せや交際を
支援するために
ボランティアの縁結びサポーターを募集します。

応募条件
県内に在住し、結婚経験のあるおよそ30歳以上でボランティアとしてセンターの業務を支援して頂ける方。
※フォロー等でインターネット環境があることが必要です。
任期
認定から2年。ただし、研修受講後、再認定いたします。
主な活動
・お引合せにおける立会い
・お引合せ後の交際フォロー
・センター事業へのイベント協力等
応募から認定までの流れ
(通 年(個別研修))
1.縁結びサポーターへのお申込み こちらから(お問い合わせ)

【縁結びサポーター申込】と記入してセンターまでご連絡下さい。

2.センターから『個別研修』をご案内いたします

日程調整後、縁結びサポーター認定のための『個別研修』をさせていただきます 。
※年に3回、センター所在地で『養成講座』も開催しています(毎年9月~11月頃)。

3.縁結びサポーター認定

研修受講・縁結びサポーター認定後、 『認定書』『マニュアル』を支給いたします。

縁結びサポーター養成講座
(年3回)
※『個別研修』は通年受付
第1回:延岡市 日 時 令和7年9月6日(土)14時00分~15時00分
会 場 エンシティホテル延岡(会場:大瀬)
第2回:都城市 日 時 令和7年9月20日(土)14時00分~15時00分
会 場 未来創造ステーション(会場:セミナー室2)
第3回:宮崎市 日 時 令和7年10月18日(土)14時00分~15時00分
会 場 ひまわり荘(会場:高千穂)
お申込みはこちらから(お問い合わせ)

【サポーター講座・第○回希望】と記入してセンターまでご連絡ください。
※受付後、養成講座のご案内を送付いたします。

お引合せについて
STEP1
センターよりお引合せの依頼連絡が届きます。
※センターでお引合せの日程調整をし、サポーター様に同席可能か確認し、ご依頼しております。
STEP2
お引合せの最初の15分程度は同席し、その後はマッチングした男女のみとします。
(この際、トラブル防止のため、連絡先等の個人情報は交換しないようにお伝えください)
STEP3
お引合せ後、互いの交際の意思を確認します。交際成立後は、センターから個人情報を各会員にお伝えします。
STEP4
交際開始から2週間後、2ヶ月後、半年ごとに交際状況を確認し、センターに報告してください。
その他にも、交際が終わった等の連絡を受けた場合は、センターに報告してください。
サポーター活動における
交通費等について
お引合せに要する交通費やお茶代は縁結びサポーターの自己負担としますが、お引合せの時には、それぞれの男女各1名から1,000円受け取ることができます。 お引合せした後の交際フォローにかかる経費は、縁結びサポーター負担です。

Related Links

関連リンク

〒880-0811 宮崎県宮崎市錦町1-10 宮崎グリーンスフィア壱番館(KITEN)7階

TEL:0985-41-4110(良い・良い人)

県内3ヶ所の「サポートセンター」へ、
お気軽にご相談ください。

KITENビル7階

〒880-0811
宮崎県宮崎市錦町1-10
宮崎グリーンスフィア壱番館(KITEN)

Googleマップはこちら

お問い合わせ・ご予約はこちら

平日 12:00〜19:00|土・日・祝日 10:00〜17:00

※毎週火曜日、水曜日、年末年始
(12月29日から翌年1月3日まで)はお休みです。

TERRASTA3階

〒885-0071
都城市中町17街区2号TERRASTA 3階
(ホテル テラスタ都城内)

Googleマップはこちら

お問い合わせ・ご予約はこちら

平日 12:00〜19:00|土・日・祝日 10:00〜17:00

※毎週火曜日、水曜日、年末年始
(12月29日から翌年1月3日まで)はお休みです。

エンシティホテル延岡1階

〒882-0047
延岡市紺屋町1丁目4-28
エンシティホテル延岡1階

Googleマップはこちら

お問い合わせ・ご予約はこちら

平日 12:00〜19:00|土・日・祝日 10:00〜17:00

※毎週火曜日、水曜日、年末年始
(12月29日から翌年1月3日まで)はお休みです。

Copyright Miyazaki Marriage Support Center .All Rights Reserved.